×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は「たまプラーザ」より、あんこの神様が舞い降りました。
しかも白餡、いちご大福です。
春ですね。
横浜にいる伯父からのプレゼントでした。
このブログを読んでもらっている様子で、感想を寄せてもらったときは
照れましたがとても嬉しかったです。
伯父がまず祖母に電話をしてきて、そして祖母が母に。
親子の間の普通のことかもしれませんが、このブログがちょっとした
きっかけになっていたのかと思うと楽しいです。
伯父にはなかなか会うこともできないですし、自分たちの思っていることや
近況など、計らずもこのブログを通して伝えることができていたのだとすれば
「carta」(手紙)の意味があったなあと幸せな気持ちになりました。
いちご大福はお客さまにもお福分けをしつつおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
するとしばらくして。
お客さまからもお福分け?をいただきました。
グラデーションツル。
見事です。
PR
今週一週間「あ?」という間でした。
早かったです。
2月22日
菜園のHolz(Furniture and interior)さんで行われた
A.O.バック展の初日に朝からいそいそ並んで、いや違った
いそいそ出前喫茶をしてまいりました。
対面にお客さまがいるという普段のお店とは違う状況を
少し緊張しましたが楽しんできました。
(JP-STYLEさん白枠の家、すでに別荘気分で使わせていただきました)
ご来店いただいたお客さまありがとうございました。
初日が終わった夜、HolzさんA.O.さんと後片付けしたり
食べたり?しながらいろんなお話をしました。
とても中味が濃い会話ができて面白かったです。
今年はいろんな企画が実現しそうで楽しみです。
あ!
いまザゼンが通りました。
ちょっと見てきます。
あ~入っていった入っていった。
ちょっとお腹がつっかえてる。
ザゼンさん、冬場にふとりすぎです。
ご存知の通り?当店は県民会館の裏側にありますが
県民会館の催し物によって店内が混雑するなどの影響はほとんどありません。
ところが、昨日の「林家木久扇・木久蔵親子ダブル襲名披露」は影響がでました。
わからないものだな、おもしろいなと思いました。
林家親子による影響で、一時満席になった時にお越しになり
お座りになれなかった若い女性のお客さま。
日が暮れてからまたいらしてくださり
「心残りにならなくてよかった」
と言ってくれたのがとても嬉しかったです。
そういえば、先日の強風の日のこと。
おばあちゃんお二人組があまりの風の強さに耐えられず
風に押されるようにお店に入ってきて「何のお店?」と尋ねてきました。
喫茶店です、と答えると、窓際の席についてコーヒーを注文してくれました。
お二人の正統派な盛岡弁の会話が気持ちよく、なんだか勉強になりました。
来月は「週末よしもと」があります。
ふたたび、ひっそりと出張いたします。
A.O.『バック展』
会場 : Holz 2F
会期 : 2月22日(金)- 23日(土)(2日間)
時間 : 11:00 - 20:00
菜園のHolzさんにおいて
滝沢のcraft-shop 十一月さんのA.O.さんによるバック展。
cartaは2月22日(金)におじゃまします。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
申し訳ございませんが、22日(金)のお店の営業は
お休みをさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
先日のブログでお知らせしました「cartaの手紙4 ハーブの教室」。
おかげさまで受講者の定員に達しました。
よって募集は終了させていただきます。
ありがとうございました。
この三連休はあんこの神様はじめ、たくさんのお客さまに
お越しいただきました。ありがとうございます。
最近、友達の紹介で、お店が休みの水曜日の朝にヨガを始めました。
ふと見上げると青い空が見える空間で慣れないポーズをやってみています。
呼吸をすること、体を伸ばすこと、緩めることがこんなに気持ちが良くて
大事なことだとは。
週に一回ですが小さな習慣になっていったら楽しいなと思っています。
明日も楽しみです。
さて、本日はお知らせがあります。
来月からcartaにて「 cartaの手紙4 ハーブの教室 」を始めます。
自分自身、ハーブのことを知りたい、と思って少しずつ勉強し始めたことが
きっかけです。
今回の「 cartaの手紙4 ハーブの教室 」には
仙台「フレデリックパントリー」「ノワイヨ」から
岩佐ゆみさんを講師としてお迎えします。
月一回、3月から12月までの全10回。
18:30~20:30まで。
10回全てに出席できる方の募集です。
興味のある方がいらっしゃいましたら
kissa-carta@cpost.plala.or.jp
までメールでご連絡ください。
またはこのブログ内にあるメールフォームからでも大丈夫です。
折り返し、受講日、受講料や内容など、詳しいお知らせをお送りさせて
いただきます。
8名定員の募集です。
この情報を必要とされる方に届くといいなと思って書いています。
定員になり次第、募集は終了させていただきます。
ご了承いただけますようお願いいたします。
前日からあんこが食べたいなと思っていたので
思い切って近くの梅月堂さんに
「これに入るだけのつぶあんをください」
と自前の保存容器を差し出すと
「こういうお客さん大好きです」
とすごく喜んでくれて、ちょっとオマケしていただきました。
自分も嬉しいし相手も嬉しい。
ちなみにあんこはシアワセの500グラム。
思うと、自分が小さいころは向かいのお店に買い物に行くにも
カゴを持っていってたなあと。
冷蔵庫の上がカゴの定位置。
断片的ですがそんなことを思い出しました。
どこの家でも普通にみんなしてたことなのですよね。
みんながごく自然にしていた小さな習慣が無くなっていき
みんながしているからと不自然なことが普通に行われていたり。
いろいろ感じます。
話は戻って
満足気にあんこをぶらさげて帰ってきてから数時間後
ありがたいことにお客さまから薄皮鯛焼きをいただきました。
ありがとうございます。
そののち、別の方から包みをいただきました。
開けてみると中には、お茶餅とあん団子。
ありがとうございます。
しばらくして実家の両親が「おみやげ」と白い箱を置いていきました。
おそるおそる開けてみると、実家の近くの紅白の桜餅。
「あんこが食べたい」
という願いはフシギといろんな形で目の前に現れ大成就しました。
あんこの神様、聞こえてますか?
もう充分いただきました。
お裾分けもして、そしてきっちりお腹に入れました。
みなさまごちそうさまでした。
おいしかったです。
今日は節分。
明日は立春。
二十四節気では、立春を四季が一巡りした1年の最初の日である
と位置づけているそうで、節分は1年の最後の日である大晦日と
同じ意味を持つとききます。
今までも節分は何かの区切りのような感じでとらえてきましたが
今年は特にそれを感じます。
ここ数日、自分たちがずっと心の中で考えていた色々なことや
ぼんやりと思い描いていたことが少しずつハッキリしてきて
明日から「さて始めるか」という気持ちになっています。
寒いけれど、春っぽいです。
これから少しずつ
このお店を使って色々なことをやってみたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
陽が差し込んできたゆったりしたお昼。
ふと気づくと男性のお客さまばかりでした。
ひとりでゆっくりされていく男性の方も最近は増えていて
嬉しいなと思っています。
決して長くないお昼休みにありがとうございます。
ワカサギ後日談。
いろんな方から「釣れすぎてもね」とか
「食べる分には丁度よかったんじゃない」とか
慰め?励まし?のお言葉をいただきました。
そうです、その場で食べるにはちょうどいいくらいでした。
そして自分たちが行った翌日、朝のニュースで岩洞湖からの
ワカサギ釣りの生中継があったらしく、県外に住む親、友人や知人から
「岩洞湖みたよ、あそこに行ったんだ」
と反応があり、面白いなと思いました。
あ、ザゼンは元気です。