忍者ブログ
82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メイキング-20

続8月22日

以前発掘した(メイキング-11参照)古材を使ったカウンターの取り付け。
きっちり面取りが施されて、掘り出してきた古材がとても美しくなっていて感激。
「錆びた鉄の棒」の足は明日取り付け。
以前から探していたレンジフード、悩んだ末に板金屋さん&電気屋さんに手作り
してもらうことに。
今日はそのレンジフードのイメージ合わせ。
どんどんお店が具現化していく。うふふふ。







ショップカードを印刷してもらう印刷所を電話帳から探す。
友人に描いてもらった絵と文字をどうしても活版印刷にしたくて
電話帳に控えめに(活版)と書いてあったところに
「ここだな」と直感で電話(現在盛岡で活版を扱っているところは2軒しかない模様)。
活版でショップカードが作りたいのですがと言うと「へえ、そんな人は初めてだぁ」
と言いながらも快く引き受けてもらえることに。
今からそっち行くよと言われ(フットワークの軽い印刷屋さん)早速打ち合わせ。
デザインは自分たちで。
用紙も持ち込みで。
それで文字も絵も活版で。
といろんな無理を言ったけれど、向こうもプロ。
どうやれば実現が可能か一生懸命考えてくれて、とても嬉しかった。

明日は保健所に営業許可証申請の書類を提出する予定。
その時に必要な店舗内の配置図面などを作成。
うーむ、図面書きって面白い。

あっという間に真夜中になる毎日。
日々前進。
PR

「誰もいないお店で好きな音楽を大音量で聴く。特に雨の日に。」

お店を持つ前からの夢、そして現在の密かな楽しみ。
今日は午後から雨も降り出し、お店もとっても静か。
好きな曲だけ、大音量で聴くチャンスがやってきました。
(いいことなのかな…?)

「行け 柳田」
「BAKABON」
「ひとつだけ」
「中央線」
「さようなら」
「電話線」
「Nobuko」
「おおパリ」
「気球にのって」
「Watching You」
「GREENFIELDS」
などなどなどなど。

雨の中、ふたりで矢野顕子祭りを開催したのでした。

スッキリ。

メイキング 番外編

お店の準備をしている間、強力な助っ人に出会うことが出来ました。

盛岡へ引っ越してきてからというもの
ちょっと元気がほしいとき、ちょっと体をスッキリさせたいとき
きちんとごはんが食べたいとき、考えを軌道修正したいとき。
「くふや」さんのごはんで心身ともにメンテナンス。

お味噌汁をまず一口。
何かがほぐれて、心から「いただきます」という気分。
おひたしを食べると、体の隅々までキレイな水分が行き渡り
丁寧に煮てある魚を食べると、その「丁寧さの種」みたいなものが
自分の中にもらえたような嬉しい気分になって
いつも美しい玉子焼きで一息ついて、お漬物、そして玄米。
たくさん噛んで食べ終わる頃には
心から「ごちそうさまでした」という気持ちになります。

お店を開いた今でも、川向こうの上の橋のたもとに通っています。

「くふや」さんはお茶を飲むところではなく、ごはんを食べるところです。
そして、大人の方だけが入れます。

昨日のぼた雪がウソのように晴れました。

今日の県民会館は岩手大学の卒業式、大学院の修了式。
ほかでは県立大学や県立盛岡短期大学などの卒業式も行われた様子。
お店にも袴姿のお嬢さん方が。
もうすぐ盛岡を離れる彼女たち。

彼女たちをはじめ
ご卒業のみなさま、おめでとうございます。
ご自分の中に芽生えている意思を強く持って、大切に育み
信じていることをそのまま、美しく表現し続けてください。
そして新しい日々を楽しんでください。

お店を始めて、なんの接点もなかった人と出会うことが出来て
しばしの間、いつものようには顔を見られなくなる人の幸せを願うこと。
そして次に会うまでの時間を楽しみと思うこと。
こんな機会をもらえたのは本当に嬉しいです。
ありがとうございます。

また盛岡でお会いできる日を楽しみにしています。

店のガラスをトントンとたたく天使に抱えられた大福。
ふらりと風のように、ポケットからかっこよく出てきた鯛焼き。
かばんから、丁寧にお辞儀をしているふうに出できたがんづき。

今日も大好物をいただいてしまいました。
それぞれ、その「お客さま」みたいにお菓子が登場してくるのが
とても楽しかったです。
どうもありがとうございます。

そして、お話したいことがあったお客さまが次々とご来店。
いつも水曜日は定休日なので
「今日営業しているのは知ってたのかな?」と
思いつつも、なんだかうまくまわったのでありがたい限り。


ピンクのチューリップは人をシアワセにするのでしょうか。
みなさんに注目されて、「かわいいね」と話しかけられ
あっと言う間に満開になりました。


今日はお店の中にとても気持ちのよいひかりが入り
そのときに居合わせたお客さまと気持ちの良い時間と空間を
共有できたような気がしました。

現在お店にあるDMをご紹介。

----------

盛岡市中ノ橋通1-3-15 藍クラフトさん
「春のひかり・がらす展」
3月21日(水・祝日)~3月31日(土) 11:00~18:30 会期中は無休

----------

滝沢村滝沢字葉の木沢山355-2 岩井沢家
「アフガニスタンの敷物 キリムとカーペット展」
3月24日(土)~4月1日(日) 10:00~17:00

----------

お近くの方はぜひどうぞ。
メイキング-19

8月22日

外壁の色
実は3回塗っています。
1回目は
こんな感じ。



色見本を片手に何度もイメージ。
しかし全体に塗ってみると、イメージと違う。
だったらガラリと変えてみよう!と

2回目



これはこれでアリ、と最初は思っていたが
だんだん「これはこれでアリ」ってことは
本心では気に入ってない…ということに気づき

本日3回目完成。



しっくり。

明日まで、県民会館の第1・2展示室と県公会堂において
岩手大学美術科の卒業制作展と修了制作展が開催されています。

嬉しいことに、岩手大学の学生さんおよび卒業生のお客さまが多いcarta
今日はその制作展の帰りの方がたくさん、この小さな店に
ご来店いただきました。ありがとうございます。
自分たちも今日はまず公会堂へ出掛けてきました。
作品と向き合ったとき、その人が込めた心みたいなものが
生きたまま伝わってくるような気がしました。
とても楽しかったし、刺激になりました。

先日は他県にいらっしゃる卒業生の方が、この制作展を見に
岩手に来ました、というお客さまがありました。
愛されてるなあと思います。

明日までの開催のご連絡ですみませんが
お近くの方はぜひどうぞ!

卒業制作展 県民会館 10:00~20:00
修了制作展 県公会堂 10:00~18:00


(ちなみに明日cartaは定休日をいただいております、すみません)

滅多にないチャンスが訪れたので
昨日はお店をお休みにして盛岡劇場に出掛けてきました。

そのチャンスとは
cartaに置いてある本の中でも
お客さまが手に取る回数がとても多い本「住宅読本」の著者
中村好文氏の講演会がこの盛岡で開催されたことです。

自分たちは色々な偶然により
中村好文さんが設計した建物と出会っています。

ひとつめは
数年前、友人に連れられて訪れた「三谷さんの家」です。
(第一回吉岡賞を受賞した建物だと知ったのはずっと後になってからのことです)
室内にはおじゃましませんでしたが、小さいのに機能的でゆったりと
過ごせそうな家だなと感じました。

ふたつめは
千葉県長生郡にある「museum as it is」です。
一緒に行った友人の言葉を借りれば、申し分なし、でした。
特に階段のテスリが忘れられません。何度もスリスリしてしまいました。

どちらも小さいのに狭さはなく
作り手と使い手の考え方が一致しているような感じを受けました。
そしてどちらもとても素敵な空間でした。

昨日のお話の中で印象的だったのは
「不便を工夫して楽しむ」「実験をしてみる」という言葉でした。
cartaも小さいですが、自分たちなりに工夫して、自分たちの好きなように
作った空間です。使ってみてここがもうちょっと、という箇所も
だんだんわかってきて改良すべく「実験」したりしています。

そして
講演会のあとご縁があり、住工房 森の音 の「安楽舎」におじゃましました。
ロケーションも建物もすごく気持ちのよい、深呼吸したくなる空間で
長居してしまいました。
奇しくも住まいの作り手側のお話をたくさん聴くことができた一日でした。
どちらも「真剣に」楽しんでいるのを目の当たりにして
そういう姿勢は周りにも確実に伝わるものだと思いました。
メイキング-18





8月20日
朝。
現場に入って相棒と顔を見合わせる。
昨日の夕方は「キレイに塗ったね!」と三人で充実感を味わったハズ、
だったのだが、自然光の中で見るとなんちゅーか
ムラムラ。
特に助っ人の塗った部位はある意味芸術的。
はふぅー…
こんぶなみだを流しながら「二度塗り」を決意。
自分は二度塗り担当。
相棒は黒い食器棚の白塗り担当。
黒い食器棚も元が黒いだけに二度塗り必須、フフフ。
泣いてても壁は白くならない、さあやろう。
黙々
黙々
---日付変更線---
黙々
黙々
気づくと次の日。
なんとか全ての場所を二度塗り、
あるいは三度塗り、いや場合によっては四度塗り完了!!
ヤッタ!
ヤッタよ!!
岩手山登山並みの充実感。

ガスの業者さんが器具のとりつけに来てくれた。
ふーむ、いよいよガスも使える。
徐々に機能面も出来上がりつつあります。

ところで、改装中って感じをだしてると
どこからともなく、いろんな業者さんが「いつオープンですか?」と
様々な物を売り込みにいらっしゃる。
本当に必要ないのでお断りすると、向こうのほうもあらためて改装中の店内を
ぐるりと見渡し「そうですね…」と何故か苦笑しながら帰る方がほとんど。
どういうふうに受け止められているかわかりませんが、
こっちとしてもある意味気楽。

とにかく今日は「ペンキ塗りおつかれさん会」を二人で盛大に。居酒屋で。
帰って自宅で録画しておいた「トップランナー」をみてると
金聖響(すごくいい名前だ)の言った
「私の仕事はイメージを実現化する作業です」
という言葉に納得。
ボクらも今日少ーしだけど、イメージを実現化したねーとご満悦。

明日もイメージの実現化に取り組もう。

つづく
お知らせ

<店舗案内>
喫茶carta
〒020-0023
盛岡市内丸16-16
(県民会館裏手)
MAP
019-651-5375
定休日 毎週水曜と最終火曜
営業時間 11:00~20:00
駐車場なし
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ご感想はコチラから
ブログ内検索
アクセス解析
≪BACK NEXT≫
忍者ブログ [PR]